[メモ]あらこんなところに!!Facebookニュースフィードの表示順序
こんにちは!くまかけです(^^)
■ニュースフィードの並び順って?
facebookのニュースフィードの並び順って、「ハイライト」と「最新情報」ってありますよね?
普段は、付き合いの有る方を優先して表示するハイライトで見られているかと思いますが、そうすると、ぜんぜんお目にかからない方が出てきます。
対策として三つをご提案!
まずひとつ!
「親しいお友達」にして投稿した事が分かる様にしておく。
ただ、全員をそうするわけにはいかないんで、どうしても漏れちゃいます(^^;
そしてもう一つ!
並びを「最新情報」にしておいて、とにかく表示しておく!
のべつまくなしに表示されるんで、今度は見たい人の投稿を見逃しちゃう危険性が(^^;
そしてそして、もう一つ!
友達のリストを作って、そのリストで見ていく(^^;
これも「親しいお友達」と同様、登録忘れると見逃す事に。。
いずれの方法にしても、友達増えて来たらベストの解決策とは言えなくなります。
まぁ、そんなかんなで、今回「最新情報」で見てみる機会があったんですが・・・問題発生!
■表示順序変更が!!!
表示順序を切り替えるプルダウンメニューが見当たらない!!
確か、画面の右上に有ったはずなのに!!!
調べてみたら見つけましたよ。
左メニューの「ニュースフィード」って行の右隅の下向き▼。
これ押したら、出てきました(^^;
ったく人騒がせな!
って、気がついてなかったのは私だけ???
The following two tabs change content below.

齢50を過ぎたオッチャンプログラマーです。
元々は、COBOLerでしたが、いつからかCをやるようになり、いまはiPhoneアプリの開発を中心として、活動をしています。
ワードプレスとの関わりはFacebookと連携しての情報ストック源として考え始めてから。
一緒に活動するメンバーから、ワードプレスの使い方等を訪ねられるようになり、支援をしていく中で、月額500円(ワンコイン)で利用できるレンタルサーバーの提供およびワードプレスの設定代行を行っています。
レンタルサーバーの初期費用には、既存テーマを利用した、ワードプレスの基本設定も含まれています。
「顔の見えるサポート」が必要なレンタルサーバーや、ワードプレスの設定代行が必要な時は、ぜひお声がけ下さい。
主な情報提供はFacebookですが、@kumakake でもたま〜に、つぶやいています(^^)

最新記事 by くまかけ (全て見る)
- - 2015年5月27日
- 投稿のテスト - 2014年12月28日
- [ワードプレス]追加した写真を表示する - 2014年12月27日
この投稿へのコメント
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。