[メモ]質の高いページとは??
こんにちは!くまかけです!
最近のSEO対策として、「質の高いページを作成しよう」との話をよく聞きますし、記事としても見る事が多いです。
では、「質の高いページ」とはどのようなページを言うのでしょう?ご存知ですか???
SEO対策としては、大きく分けて「内部SEO対策」「外部SEO対策」の2種類があります。
■外部SEOとは??
「外部SEO対策」は、主として外部のサイトからのリンクを張ってもらう事。
その「外部のサイト」というのがくせ者で、以前は問答無用の「数」の勝負だったんで、無料でホームページが作れるサイトを利用して、い〜っぱいのサイトを作成して、ガンガンリンクを張るってのが、よくある手段でした。
ところが、Googleさんの仕様変更で「生きたページ」「有効なページ」からのリンク以外は、減点にしちゃうってことになったんで、問答無用な方法は使えなくなってしまいました。。。この件で、お店を畳んだSEO会社さんも結構あると聞きます。。
現在は、常に動いているサイト、有効なサイトとしてFacebookやTwitterからのリンクが有効になってきていますね。
それは、Googleの中のサービスであるYouTubeも。。
この辺りは、また別の機会に。。。
■内部SEOとは?
これはWebサイト内部で完結するSEO対策です。
重要なポイントとしては、3つ。。
・タイトル
・内部リンク
・低品質なページにnoindex
「タイトル」や「内部リンク」は様々なセミナーで話が出ると思います。
では「質の高いページ」翻って「低品質なページ」とは何を意味するのでしょう?
■低品質なページとは?
質の高いページとは「1000文字以上で書かれている」とか「段落分けがしっかりしている」とか言われています。
Googleさんの基準は、どんどん進化(変化?)していっているので、今「低品質なページ」はどうなんでしょう?
あれこれ調べているうちに、結果的にお世話になっている「サイトエンジン株式会社」さんのブログに解説がありました。
1)他のサイトやサイト内の他のページと内容が重複している
2)一部の単語が置換されているのみの自動生成のテキスト
3)冗長でほとんど意味がない
4)特定の単語を置換すれば、どのような単語に置き換えても意味が通じてしまう。
これらの低品質なページで評価を落とさない事への対策としては手軽にできる事と言えば
1)オリジナルなコンテンツを追加する
自分なりの紹介や、お客様の声なんかを追加して、オリジナル化をして
いきましょう。
ページあたりの文字数として「1,000文字以上」なんて事もありました
けど、少ないページでも内容が充実していれば評価が
されるようです。
ただ、慣れないうちはある程度の文字数を書かないと、ほんとに伝え
たい事が的確に表現できないのではと思っています。
※短い文章だと、なんかボヤっと終わってしまう。
だらだらとかくとは違って、性格に伝える訓練もかねて、1000文字と
いうのは、私はいい基準だと思っています。
2)読み手に取って不要なページなら、思い切って消してしまう。
この場合なんですが、既にロボットには見つけられているので、検索
結果で飛んでこられる可能性があります。
そうなると実態は消してしまっているので、404NotFoundになって
しまいます。
この対策として、関係するような記事に301リダイレクトされるとよ
いです。
参考:ページのURLの変更と301リダイレクトの使用
3)ロボットに評価をしてくれるなという事で、「noindex」を設定します。
All in One SEOプラグインをいれると、各ページ毎に「noindex」の
チェックがあります。
これをチェックする事で、ページ自体の評価がされなくなります。
ただし、他のページに内部リンクをしている場合、内部リンクの評価が
無くならないよに「follow」はしておきます。
用語を紹介しているFAQページや用語集ページなんかは該当するかもで
すね。
他にできる手段としては、「canonicalの設定して、評価するページを統一する」や「ウェブマスターツールでの設定」なんかが紹介されています。
■結論
力技なSEO対策ってのは評価され無いどころか、減点の対象になってきています。
記事を紹介するとしても、オリジナルの視点からの紹介を加えるとか、コメントを入れてもらうとか、人間が見て役に立っているんだって事がわかるようなページにする必要が出てきます。
怖がらず、まずは自分の考えで書いていきましょう!
そして他人に見て、評価してもらいましょう(^^)
また、アクセスを集めている他のサイトのページを読んでみましょう。
次第に、伝え方に自分のスタイルができてくると思います。そこから、今度は「質」を考えていけばいいと思っています。
ファイトです(^^)


最新記事 by くまかけ (全て見る)
- - 2015年5月27日
- 投稿のテスト - 2014年12月28日
- [ワードプレス]追加した写真を表示する - 2014年12月27日
この投稿へのコメント
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。