[メモ]Win7のノートPC買いました
先日、Let’sNoteY8の中古を購入しました。
Windowsが中心の時代、ノートPCと言えば、軽さ、そのほかでLet’sNote一択だったのを憶えています。
Y8はそれの14インチ版。
価格は、Windows7Homeエディション込みで、な、なんと20000円。。
在庫は複数台有るようなんですが、まずは1台購入にポチリ!
到着した時の梱包は、Let’sNoteのメンテナンスセンターから送り返してもらったとき使われていたケースのように、本体を浮かしてある箱でした。。
■なんでWin7のノートを買ったか?
ほしいなぁと思った直接の原因は、5月末に開催するJimdoセミナーです。
PCも貸してもらえる場所を選んだんですが、再度確認すると「WinXP」なPCで有る事が判明。
インターネット関連の講習で使うのに「WinXP」は無いなぁ。。
PC持ち込みにはしてるけど、みんながみんなノートPC持ってるわけでもないし。。
それで、中古のPCノートを見てみたら、意外な値段で売られているのに気づいた次第。
どうせなら、軽くて頑丈な「Let’sNote欲しいなぁ」って調べて今回のブツに出会う事ができました。
■購入してどお??
今回購入したのは「PCフレンズ」
リフレッシュPCとしてパナソニックの工場で動作試験をしたLet’sNoteを販売しています。
とどいたY8も、非常にキレイで、当然ながら完動。
現在のところ、大満足です。
ただ、あくまでも中古品なんで、どの程度の使用に耐えるのかは、当たり外れも大きいとは考えています。
ちょっと荷物が増えましたが、セミナーには持ってきますんで、必要な方はそのときに(^^)v
The following two tabs change content below.

齢50を過ぎたオッチャンプログラマーです。
元々は、COBOLerでしたが、いつからかCをやるようになり、いまはiPhoneアプリの開発を中心として、活動をしています。
ワードプレスとの関わりはFacebookと連携しての情報ストック源として考え始めてから。
一緒に活動するメンバーから、ワードプレスの使い方等を訪ねられるようになり、支援をしていく中で、月額500円(ワンコイン)で利用できるレンタルサーバーの提供およびワードプレスの設定代行を行っています。
レンタルサーバーの初期費用には、既存テーマを利用した、ワードプレスの基本設定も含まれています。
「顔の見えるサポート」が必要なレンタルサーバーや、ワードプレスの設定代行が必要な時は、ぜひお声がけ下さい。
主な情報提供はFacebookですが、@kumakake でもたま〜に、つぶやいています(^^)

最新記事 by くまかけ (全て見る)
- - 2015年5月27日
- 投稿のテスト - 2014年12月28日
- [ワードプレス]追加した写真を表示する - 2014年12月27日
この投稿へのコメント
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。