[メモ]テーマの横幅を子テーマ作成して変えました
いや〜、ジタバタしてたら10日ぶりのアップです(^^;
先日、YouTubeを貼付けれるようにしてから気になっていたのが横幅なんですよね。
16:9で配信をしているんですが、そのサイズで張り込むと、はみ出してしまってますorz
で、すこ〜し、横幅を広げました(^^)v
スタイルシートをいじるとできる(はず?)ので、ソコに書いてある基本構造のパラメータを変更します。
もちろん、そのまま編集しちゃうと、バージョンアップで消えちゃうので、子テーマを作成しました。
■子テーマの作成方法
1.編集するファイルを格納する子テーマ用のディレクトリを作成する
例:themes/stinger3ver20131217_child
2.スタイルシートを作成し、下記のように設定します。
/*
Theme Name: stinger3ver20131217_child
Template: stinger3ver20131217
*/
@import url(‘../stinger3ver20131217/style.css’);
・Theme Name:子テーマのディレクトリ名称と同じにします。
・Template:親テーマのディレクトリ名と同じにします。
・import_url:親テーマのスタイルシートを全部コピーします。でないと真っ白になります(^^;
3.テーマを切り替えます.
■横幅を変更します。
「外観>テーマ編集」で子テーマを選択し、style.cssを呼び出します。
今回は、下記のように変更しました。
@import url(‘../stinger3ver20131217/style.css’);
#header-in, #wrap-in, #navi-in, #footer-in, #gazou-in {
/* width: 986px; */
width: 1026px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
#wrap #wrap-in #side {
float: right;
width: 336px;
}
#wrap #wrap-in #main {
float: left;
/* width: 550px; */
width: 640px;
/* padding-right: 39px; */
/* padding-left: 39px; */
padding-right: 19px;
padding-left: 19px;
padding-top: 20px;
border: 1px solid #ccc;
background-color: #FFF;
border-radius: 4px 4px 4px 4px;
padding-bottom: 20px;
}
■エピローグ
ヘッダー画像が寸足らずになりましたorz


最新記事 by くまかけ (全て見る)
- - 2015年5月27日
- 投稿のテスト - 2014年12月28日
- [ワードプレス]追加した写真を表示する - 2014年12月27日
この投稿へのコメント
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。