[メモ]進撃の巨人の考察
先日、unext.jpさんで25話、全話、一気に見ました。
進撃の巨人って、マガジンで初回を読んだだけなんで、ほぼお初って感じなんですが、想像してたイメージと全然違っててビックリ(^^;
なんか、エヴァなような青春活劇のような(^^;
主人公の男のこって、他の漫画なんかもそうですけど、なんであ〜もイラっとくるというか子供なんでしょうか?
ヒーロー(エレン)がヒロイン(ミカサ)にケツたたかれながら成長していく姿も込みで物語を展開していく必要あるんでしょうけど、それにしても。。
ま、それ以上に気になったのは、あの「立体機動」ってやつ。。。
あれって、スパイダーマンなノリって考えでOKなんでしょうか?
スパイダーマンの時も感じたんですが「なんて迷惑な仕掛け」。
アンカーのついた二本のワイヤーを腰のベルトについた射出機で打ち出して、建物や巨人なんかにブスブスと突き立てて、高速で巻き取る事で空中を移動するんですが、移動するのの建物なんかに穴開けていっちゃうんですよ。それもちっちゃいやつじゃなく、結構な大きさで、かつ深めな穴を。
※腰ベルトに付けて移動するんで、空中でのバランス感覚が要求されます。入団早々にその辺りの試験があるんですが、合格しないと兵隊さんになれない事になっちゃいます。エレン君、大変でした(^^;
開けられた方はたまったもんじゃないと思うんですけどね。日本のペラッペラな壁だったら、見事に貫通しちゃいます!ってか、支えられないと思います(^^;
スパイダーマンのように、くっつくだけってほうが住民さんたちに、まだ迷惑かけずにすむはず(`・ω・´+) キリッ
スパイダーマンの時の感じたのは、あの糸どうすんだろ??そっこらじゅうにクモの糸がぶら下がってる街って(^^;
しかし、この「立体機動」はブスってさして、ベリって引っこ抜いちゃうんですよ!!┓( ̄∇ ̄;)┏
まぁまぁ、そんなこと考えずに、あの躍動感を純粋に楽しめってことなんでしょう(^^)
物語の方は、謎を山ほどのこして小休止って感じ。原作でどこまでいってるんでしょうね。。
ちょっとよんでみてもいいかも。。


最新記事 by くまかけ (全て見る)
- - 2015年5月27日
- 投稿のテスト - 2014年12月28日
- [ワードプレス]追加した写真を表示する - 2014年12月27日
この投稿へのコメント
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。